![]() |
ちなみに僕は、 <コナミの株を購入して、株主総会で「ドラマシリーズを全キャラ主役でvol.13まで作れ!」と発言する> という計画を、ついこの間まで本気で練っていました。 実現はしませんでしたが。 |
僕は基本的に、プライズとかグッズに興味がない人間です。
だいたい部屋が狭いので、プライズ集めを趣味にするとすぐに置き場がなくなります。
でもまあ、UFOキャッチャーなんかに入っている商品で「欲しい!」と感じたものはとります。 ・・・で、最近部屋にみはりんプライズがやたら増殖しています。 ちょいと待て、なんでみはりんなんだ? お前「優美ちゃん応援する」って自分でゆってたじゃないか。 「客観的にみれば古式ちゃん萌え」じゃないのか、をい。 理由は簡単です。 僕がよく寄る中野区の(ときメモのプライズを入れている)ゲーセンは3つありますが、そのすべてが最近ほとんど、 “ときメモ四姉妹”のプライズしか入荷してくれない からです。 基本的にプライズに興味がないから、関連情報なんかはほとんどチェックしていません。 なので、詳しくは知らないのですが、ときメモのプライズに注目しはじめてからというもの、僕が上記3つのゲーセンで発見したのは、 ・体操服キーホ ・LEDランプ(懐中電灯?) ・メタルマスコット ・ときめきフィギュア 座りタイプ−クリアバージョン− ・布製ポーチ ・夏服フィギュア(きらめき高校ボタン付き) ・CDケースコレクションvol.2 ・胸像 ・マスコットバンク 以上です。 青が全キャラ(たぶん)、赤がときメモ四姉妹のものだけ(たぶん)。 このうちLEDランプとメタルマスコットとときめきフィギュアは「欲しい!」と思う類いのものではありません。 体操服キーホは多種類持ってますが。 そうするとですね、「欲しい!」と感じるプライズというのは、やはり四姉妹のなかでもっとも気に入っているみはりん(“各キャラに関する個人的ランキング”参照)のものが大多数になってくるわけです。 これは本当に個人的な見解ですが、みはりんのキャラクターというのは、グッズ化という点ではいちばんハマっているんじゃないでしょうか。 布製ポーチにしろマスコットバンクにしろ、グッズ向けにキャラクタライズされたみはりんは、むちゃくちゃかわいいと思います。 現在僕がもっとも気に入っているのは、みはりんのマスコットバンクです。 これをUFOキャッチャーのなかに発見した瞬間、「すっげえ欲しい!」と感じました。 それほど、このみはりんはかわいいです(と僕は思います)。 家に持ち帰って開封してみるとさらに気に入ってしまい、翌日再度そのゲーセンに足を運び、さらに“会社用”と“保存用”(開封しないでとっておく)として2個獲得。 いま会社の僕のデスクの上には、みはりんが微笑んでいます。 みんなからバカにされるんじゃないかと思って怯えてましたが、会社のひとびとの反応も概ね良好だったので、安心しました。 仕事に疲れたときにふっと見上げると、とても心が落ち着きます(←ばか)。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ さて、ついでに書いておきます。 こないだ「他のプライズも見てみたい」と思って新宿ビガロに足を運んでみたんですが・・・。 三階に登った瞬間、なんか雰囲気が「うっ、自分はこの場から浮いている・・・」と感じて、結局5分で降りてきてしまいました。 『おしユア』、一回くらいやってみたかったんですが・・・。 いいんだ、俺どうせおぢさんだから(爆)。 加筆します。 その後、友人(ときメモにまったく興味なし)と新宿に出たついでに、無理矢理ビガロにつきあわせました。 ちょうど“ときめきウインドベル”と“水着キーホ”が出荷された週の、日曜日です。 ふたりならまだマシかと考えたんですが、やっぱりいたたまれない・・・。 結局ウインドベルに1,400円つぎ込んで、手ぶらで階段を降りました。 あの日、『おしユア』の筐体を悲しそうな眼で見つめていたヘンな男を見かけたかた、それは僕です。 |
詩織、沙希ちゃん、片桐さん、みはりんのことです。
この四人のみのプライズがあまりに多いので、“ポッキー四姉妹”にちなんで勝手にこう呼んでます。 どこかのホームページで“ときメモ四天王”と呼んでるかたもいたような記憶がありますが・・・。 こっちが正式名称なんですかね? まあ企業というのは利潤追求を目的とした組織なんで、しょうがないといえばしょうがないんでしょうが・・・。 |
7月17日現在、体操服キーホ、胸像、夏服フィギュア、布製ポーチ、CDケースコレクションの“ときメモ四姉妹”ヴァージョン、マスコットバンク(×3)、ドレスアップポスター(食事中のみはりんにコアラが給仕をしてる『美女と野獣』)があります。 ドレスアップポスターだけはスロットで出てきたので、「欲しい!」と思って手に入れたわけではありません。 あと、これまでフィギュアはとらない主義だったんですがねえ・・・。 試しにやってみたら、1コインでゲットできちゃったので。 |
いいわけめきますが、プライズって一期一会だと思います。
お気に入りのキャラだからなにがなんでも集めるのではなく、その場で実物を見て、欲しいかどうか決める、と。 だから逆に、「欲しい!」と思ったらなにがなんでも欲しい。 そんなだから、みはりん布製ポーチ獲得に5,000円もかかっちゃうんですよね・・・(;_;)。 |
古式ちゃんのが欲しいんですけど、一回も見かけたことがないです。
ちなみにレイのも見たことありません。
いちおう補充はされてるみたいなんで、このゲーセンには毎日寄ってるんですが・・・。 追記:その後、古式ちゃんのが補充されてるのを発見、当然ゲット(なんと100円)しました。 この日はめぐちん(800円)のもとれたし、とても幸せでした。 ただし、レイはいまだ未発見(製造してないのか?)。 あと、そういえば肝心の詩織をもってない・・・。 さらに追記:詩織ゲットしました(200円)。 ただしレイいまだ未発見。 |
もちろん『おしえてYour Heart』のことです(正式名称合ってるのか?)。
いろんなホームページでこのゲームのことを読むたび、一度やってみたいと思っていました。
なにせ中野区のゲーセンでこれを置いているとこは、僕の知る限り一軒もありません。 ビガロに出掛けた目的は、『おしユア』をプレイすることにもあったんですが・・・。 残念です。 |
追記。
・・・とかいいつつ、なぜか7月20日現在、みはりんのときめきフィギュア 座りタイプ−クリアバージョン−が家にあるのはどうしてだろう? |
いま家にみはりんのが一個ありますが、これとるのに総額ジャスト8,000円遣いました。
あれを企画開発したひと、首締めてやりたい・・・。 |