このキャラはこのひとに似てる!・・・と思う。
(想いその1からその10)



その10

早乙女優美さんは、
愛菜ちゃん(『SUPERリアル麻雀PW』)
に似てる!
・・・と思う。

最近取引先のひとから「スーパーファミコンのソフトをパソコン上でプレイできるアプリケーションソフト」のCD-ROMを貰い(これホントは違法なんだろうなあ)、付属のいろいろなゲームを楽しんでいたある日・・・。

『SUPERリアル麻雀PW』をロードした時、「こっ、これわっ!」と思いました。そう、昔むかしゲーセンで筐体に100円玉をつぎ込んではインチキな結果に涙を飲んでいた、すごく好きだった愛菜ちゃん。彼女は優美ちゃんにそっくりなのでした。

はっきりいってそれまで愛菜ちゃんの存在自体すっかり忘れていたのですが・・・。実は僕が優美ちゃんを好きなのって愛菜ちゃんの影響だったのかなあ、と考え込んでしまいました。





その9(投稿者:SAKURAさん)

紐緒 結奈さんは、
相川 七瀬さん
に似てる!
・・・と思う。

彼女はすごく相川七瀬に似てると思います ^ ^
もっとも、相川サマの髪は青くなくて、
右目を隠してはいないですけど ^o^

   ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

SAKURAさん、ありがとうございました。

うーむ、これは意表を突かれたというか・・・。いわれてみればたしかに似てますね。相川さん、普段の声は低いし。ちなみに僕は彼女の『Paradox』をもっていて、たまに『Sweet Emotion』をカラオケでうたったりします(^-^;。

さて、読者のかたがたへ。SAKURAさんからの投稿の原文は英語です。このページにはいちおう英語版がありますので原文はそちらに掲載し、こちらには僕の駄訳を掲載させていただきました。原文をお読みになりたいかたは、こちらへどうぞ





その8(投稿者:ソラさん)

爆裂山 和美(『ときメモ2』)さんは、
江田島 平八(『魁!! 男塾』)
に似てる!
・・・と思う。

あの「わしがこの高校の校長爆裂山である。」と言うセリフは
魁!!男塾を思い出します。
そのセリフのためにときめき2を買いました。

校長のエンディングがあり男塾の最終回のような卒業式で最後に
校長が上半身裸になり「わしがこの高校の校長爆裂山である。」
と言って伝説の鐘が鳴るエンディングがあって欲しかったです。

   ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ソラさん、ありがとうございました。

実は2000年1月10日現在、まだ『ときメモ2』を購入していないので“爆裂山和美”なる人物がどういうキャラなのかわからないのですが(だから髪の色もわかりません。申し訳ないです)、

> 校長が上半身裸になり「わしがこの高校の校長爆裂山である。」
> と言って伝説の鐘が鳴るエンディング

ぶはははは。これ、江田島のほうで想像して、大爆笑してしまいました。

そういえば『魁メモリアル』という『魁!! 男塾』と『ときメモ』をミックスした同人ゲーム(っていうのかな?)がありますね。“爆裂山和美”がこれを意識してのキャラだとしたら、ちょっと粋な遊び心だと思います。





その7(投稿者:魅由さん)

陽ノ下 光(『ときメモ2』)さんは、
ひかるちゃん(『きまぐれオレンジロード』)
に似てる!
・・・と思う。

っていうか、髪型同じで、ホクロの位置まで同じで、名前も同じ。
あまり大きな声で言うと、怒られます(笑)

   ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

魅由さん、ありがとうございました。

えっと、実はMarchyは『きまぐれオレンジロード』を読んでいないのです。当時は少年ジャンプから離れていたので・・・。『北斗の拳』は先輩に借りて、コミックスで買っていましたし(爆)。

ただ、友人になん人か、「鮎川が鮎川がっ!」「・・・なわけで」が口癖の奴がいます。それくらいの知識しかありません。申し訳ないです。





その6

紐緒 結奈さんは、
スナイパー・ウルフ(『メタルギアソリッド』)
に似てる!
・・・と思う。

紐緒さんに似てるひとなんて絶対いないと、勝手に思い込んでましたけど・・・(^^;。

ウルフはクルド人の女性スナイパーで、テロに走った特殊部隊“FOX HOUND”の一員。喋りかた、髪型(ウルフはブロンドだけど)ともにそっくり。主人公に倒される(をい;)といきなり素直な性格(失礼)になる点も同じ。

・・・ああっ閣下ごめんなさい、俺を改造するのだけはやめてっ。俺ゲノム兵にだけはなりたくないっ!





その5(投稿者:デオななさん)

虹野 沙希さんは、
セリス(ファイアーエムブレム聖戦の系譜)
に似てる!
・・・と思う。

元々私はエムブレマーであり、メモラーではなかったのだが…「ときめき」にはまり、やっていくうちに、気がつけば彼女のことを「セリス」と呼んでいました。
理由は、

1.正義感があり、目標に向かって、悩み苦しみながらも進んで行くところ。
2.(1.とだぶるかも知れませんが)がんばり屋であるところ。
3.髪の色が青い(セリスの方は、むしろ紐緒閣下のような色だが)
4.もみあげが長い(爆):これで私の中の彼女の愛称が、無条件で決定してしまいました。

*但し、セリスの髪にはエッジはありませんし、また、セリスは長髪です。でも、ラナと結ばれて娘を産んだら、絶対虹野さんに似るのでは…と思います。

ところで、「ときめき」やってる人で「FE」やってる人って、いそうでいないような気もするのですが、気のせいでしょうか?

   ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

デオななさん、ありがとうございました。・・・でも、申し訳ないです。Marchyはまるっきり「『ときメモ』はやってるけど『FE』やってない人間」なんです。ですから、セリスとかラナって誰なのか、実は皆目わかりません。

せっかくフォーム送っていただいたのに、すいませんすいませんすいません・・・(以下、×100回)。





その4(投稿者:福島のすずらーさん)

虹野 沙希さんは、
富永美樹アナ(フジTV)
に似てる!
・・・と思う。

スポーツ好きだがやる方は苦手ですし、泣き虫ですし、ちょっとドジ
だし・・・。もし万一実写で(フジTV)ドラマ化されたら年齢無視
しても彼女にやってほしいですね。

   ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

すずらーさん、ありがとうございました。 うーん、なるほど・・・。 びっくりした時や困った時のリアクションも、似ていますよね。 ふたりとも、テンション高いときはむちゃくちゃ高いですし。

でもはやくドラマ化されないと、無視しようとしてもできない年齢になってしまいそうですね・・・(^^;。





その3

清川 望さんは、
さとう珠緒ちゃん
に似てる!
・・・と思う。

これは・・・、抗議きそうですねえ。 自分でもどうしてこう感じるのか、わからないんです。 共通点といえばショートカットくらいで、声も喋りかたもぜんぜん違うのに。

でも『うまなりクン』(CX系。 馬券はほとんど買わないんですが、『プロ野球ニュース』からなだれこんでしまいます)を観てると、必ず「やっぱり似てるよなあ・・・」と毎回感じてしまいます。 なんででしょうね?

もしかすると、某CFでボウリングをやってる珠緒ちゃんを観たことが、神経中枢をリングウィルスみたいに侵してるのかもしれません。





その2

虹野 沙希さんは、
シェリー(『バイオハザード2』)
に似てる!
・・・と思う。

クレア裏編のエンディングを観たとき、「あっ!」と思いました。 色は違うけど髪型はほぼ同じで、眼の色は青だし。 それにちょっとドジなところ(ゴメン)とか、よく泣く(感激しやすい)ところとか、あと病気になって目を覚ますとことか。 きっとあと5年すれば料理がうまくなるに違いない。





その1

如月 未緒さんは、
アラレちゃん(『Dr.スランプ』)
に似てる!
・・・と思う。

いま一瞬、ぬああにいいっ! とか思ったかた、『Dr.スランプ』のコミックス第1巻を読んでみてください。 初期のアラレちゃんは7等身で、「つんつん」なんてやらない、すっごくかわいい女の子だったんですよ。 はっきりいって、はじめて見たときは胸が震えました。

・・・人気が出てくるのにつれて身長が縮み、どんどんガキんちょになっていってしまいましたが(涙)。



・・・とりあえず俺にもいわせてくれ。


ご意見・ご感想はこちらへ