頭痛頭重めまいと内臓の病気
ガンコな頭痛頭重めまいの原因の中には、内臓の重篤な病気が原因のことがあります。脳出血や脳の腫瘍、動脈瘤などからの出血、十二指腸や大腸などの内臓からの出血などです。それらが疑われるときは医師へご相談ください。虫歯や歯周病、インプラント不適合がガンコな頭痛頭重めまいの原因になることもあります。その場合は歯科医へご相談ください。
整体術で対処できる頭痛頭重
めまい。
顔面頭部の筋肉筋膜のコリ、頭蓋骨のわずかな歪み、顎関節周辺の筋肉筋膜のコリ、顎関節の歪み、肩首背中の筋肉筋膜のコリ、背骨骨盤の歪み特に上部頸椎の歪み、鎖骨肩甲骨周辺の筋肉筋膜のコリ、鎖骨肩甲骨の歪みなどが、ガンコな頭痛頭重めまいの原因となることがあります。それらは整体術の施術が効果的です。
整体術による頭蓋骨療法、背骨骨盤矯正、上部頸椎矯正、顎関節矯正、鎖骨肩甲骨矯正、筋肉筋膜調整などによって、ガンコな頭痛頭重めまいが改善します。
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症がある方は、施術前にお知らせください。
頸部や腰部に椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症があっても、整体術を受けられますが、背骨骨盤の矯正にあたって、通常はポキポキする本格矯正を行いますが、椎間板ヘルニアのある方はポキポキしないソフト矯正を行います。
40肩50肩(肩関節周囲炎)
40肩50肩の痛みの原因は、筋肉筋膜のコリ、背骨骨盤の歪み、肩関節の歪み、鎖骨肩甲骨の歪み、肩関節周辺の筋肉の損傷による筋力低下(運動不足、過労、老化)などですが、整体術で背骨骨盤の矯正、筋肉筋膜の調整、肩関節の調整、鎖骨肩甲骨の調整、肩関節周辺の筋肉強化などを行えば、肩関節周辺の頑固な痛みや可動制限が改善します。
40肩50肩は体の老化と関係しているので、回復には日数がかかると思われていますが、定期的に整体術を受ける事で肩関節周辺の頑固な痛みや可動制限が改善され、回復までにかかる期間を短縮できます。
(注)40肩50肩の痛みと類似した痛みに、肩周辺の筋肉や靭帯の断裂や、カルシウムの沈着などがあります。その可能性のある方は医師にご相談ください。